誕生日には図書館へ行って・・・
誕生日は、いつも通り図書館に行こう。日曜の習慣をいつも通りにしよう。
この一年のトピックとしては、ダイエットの成功が大きいかな。
身体がシャープになった。細いジーンズが履けるようになった。食生活も変わった。
ダイエットのプロセスで学んだのは、【良い習慣】の大切さ。
【良い習慣】がどれ程多くの果実をもたらしてくれるか、知る一年だった。
これからの一年は、これからの十年の最初の一年。
良い仕事をしたい。友といい酒を酌み交わしたい。家族といい時を過ごしたい。たくさん勉強したい。・・・一言でいえば、良い人生を歩みたい。
良い人生とは?ー「充分に生きたと云える人生のこと」。
さて、今日の一日がはじまる。
一年前の誕生日はこんな風に過しました ⇒ ◎
| 固定リンク
コメント
お誕生日、おめでとうございます!よい一年をすごされたようで、よかった、よかったです。まためぐり来る日々、実り多い一年になりますように。細身になられた事、何よりですねえ。
投稿: タッチ | 2007年11月11日 (日) 16時37分
チャーリーさん
☆お誕生日おめでとうございます☆゛
去年の自分が満足できる自分になる為の
この喜びの為の日々があり
時間があり、出会いがあり、学びがあり・・・。
また繰り返される期限までの時間が
年齢にとらわれることなく
より一層心が深く満たされ
「願い」が「思い」となり
「叶えられる」未来の時間となりますように♪
from*mami
投稿: *mami* | 2007年11月11日 (日) 22時04分
>タッチさん
ありがとうございます。
最近は一日の中にすべてがあると思えるようになりました。良い習慣を一日の中で展開して、またこの一年を過ごしていきたいと思います。
スマートな身体は快適ですから、維持するように致します。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
投稿: チャーリー | 2007年11月12日 (月) 03時10分
>mamiさん
いつもありがとうございます。
お誕生日がうれしいのは、きっと自分の人生の周年事業なのでしょうね。バースデイ・ケーキを囲んでローソクを吹き消す行事を我が家では続けています。いつの間にか子供が大きくなって、それでも一緒にそういう時を共にしてくれてることが嬉しいですね。
皆が健康で、毎日意欲をもって生活していけることが何よりだと思っています。
チャーリーはイタリア映画に出てくる大家族が理想です。もっともイタリア映画では太ったお父さんが配役されますが、そこはカッコいいパパでありたいですね・・・。
投稿: チャーリー | 2007年11月12日 (月) 03時25分
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます^^
誕生日に、これからの1年を考える。
そうして始まる1年って、何も考えないで過ごす1年よりも良いものになる気がします。
私も次の誕生日はそうしてみよう♪
次の10年のために、これからのチャーリーさんの1年が充実した素敵に1年になりますように…。
投稿: とーこ | 2007年11月13日 (火) 11時30分
>とーこさん
One Decade.・・・十年という歳月は思う以上に人間の宿命に作用すると判るのは、多分四十代以上の人です。
とーこさんのように若い方には実感として分からないことと思いますが、覚えておいて損はしません。
時間だけは万人に毎朝与えられ、貯金のできぬもの。
けれど本当は、貯金できるんですよ。
それはヒ・ミ・ツ。
いつか、教えて差し上げますね。
投稿: チャーリー | 2007年11月13日 (火) 21時08分