« 『引き寄せの法則』(続き) | トップページ | DREAMING・・・ »

2007年11月15日 (木)

「格差突破力」をつける方法

文藝春秋12月号の書評でこの新書の書評を読んで、興味をもった。洋泉社新書yから出てる。昨日日本橋の丸善で買ったのは、この本である。

著者は中山治(なかやま・おさむ)氏。21世紀日本研究所設立者。切れ味のいい文体で「格差社会をどう生き残るのか?」-その戦略の立案法を伝授する。

とても面白い。

如何に誤った情報やゴミ情報で、日本社会がミスリードされてるかが、舌鋒鋭く語られる。

例えば、儲け話は多く、書店にいけば株や投資の本が山のように置いてあるのに、身の回りで損をした人ばかりなのは何故か?ということが語られる。

情報を持っていないことが、如何に格差を産み出すか?

そんなことに気づかせてくれる本だった。

このような本は、結局どこでも買える形では出版されないのかもしれない。

毒だけど、解毒剤だと思った。

|

« 『引き寄せの法則』(続き) | トップページ | DREAMING・・・ »

コメント

日本社会がミスリードされているというのを聞いて、「たしかに」と思えてしまう今が寂悲しいですね。
マスコミは一方的に書き立てるし、政治家も自分の都合のいいところしか説明しない。
正しい情報がどれなのか、しっかり自分で判断できるようにならないと、今の日本ではすぐに流されてしまうように感じます。
気を付けないといけませんね。

投稿: とーこ | 2007年11月15日 (木) 17時10分

>とーこさん

きっと「志(こころざし)」を失ってしまった人々が多くなったのでしょうね。

きっと皆、青雲の志を持ってたはずなのに、長いものに巻かれてみたり、贅沢や欲にまみれたりしている内に、目先の欲得にかまけてしまったのでしょうか・・・。

考えてみれば、不幸なのは、そういう人たちです。

いつか気付いた時に、失われた時間の大きさに後悔するのではないでしょうか?

投稿: チャーリー | 2007年11月16日 (金) 04時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『引き寄せの法則』(続き) | トップページ | DREAMING・・・ »