【感謝!1400回】
「ダーリンのコーヒータイム」は、この記事で1400回を迎えました。ありがとうございます!
ほぼ毎日続けると、功徳があるのかもしれません。
書くことで、ちょっと自分を客観的にみる。
誰かが読んでくれるから・・・そう思うことで、苦しい事も少しオブラートに包んで書いています。
時にはUPして、すぐ引っ込める記事もありました。
いつか、そう・・・十年位経ってある日、このblogを読む機会があったなら、きっとこの時代を生きた印がそこに残っている気がします。
だから、これからもどうぞ宜しくお願いします!
ここで新しい試みとして、写真で最近の流れを追ってみたいと思います。
3月14日のホワイト・デイ。
終日仕事でしたが、ホワイト・デイのお買い物をしました。
いつの頃からか、コピーライターよりも人生経験が豊富になってしまった気がしています。
東京。
消費する中に、本当の幸せは、何%あるのでしょうか?
広告がキラキラと輝いていた時代は今は昔。
けれど、やはり好きなのでしょう、歩みを止めて読んでしまいます。
Dentsu.
日通、ではなくて、電通です。
ニッポン人は世界で一番TVの好きな国民ですね。
立派なお爺さんになってみせる。
たくらむ。企む。
企画は、企みの計画。
やっぱり、新し物好きであろうか・・・。
新幹線。
いい形をしてます。
そこには美が在る。
冷やし白玉ぜんざい。
こうやってみてくると、人生の逆境と思えたりする時すら、同時に至福の時間であることを悟る。
がんばって、いや無理をせず、あるがままに、いきましょう!
(そして、2008年12月12日に1300回の記事を書いてました。)
| 固定リンク
コメント
1400回、おめでとうございます!
いつも、読んだ後、ほっとします。珈琲が飲めない人も、その香りはきらいじゃないってことがおおいですよね。
このコーヒータイムが、ずっと楽しくつづきますように。
投稿: タッチ | 2009年3月17日 (火) 08時40分
>タッチさん
いつも ありがとうございます。
珈琲の香りは、本当に好きです。
朝のスタートUPや、コーヒー・ブレイクの時に、珈琲の香りに元気付けられることがありますよね。
これからも宜しくお願いします!
投稿: チャーリー | 2009年3月17日 (火) 11時34分
コーヒーは苦手だけど、チャーリーさんのコーヒータイムは大好きです(笑)
1400回おめでとうございます!
1年経って、3年経って、10年経って読んでみたら――と、私も時々思います。
それが今から楽しみです。とか言いながら、昔の記事はちょっと恥ずかしくて読めなかったりもして^^;
10年後、どんな思いで読むんでしょうね。
今はまったく想像がつきません。
投稿: とーこ | 2009年3月17日 (火) 21時49分
>とーこさん
いつも、ありがとうございます!
ブログって、現在進行形の日記みたいにチャーリーは感じています。
今は、あんまり読み返したりしないんですが、それでも、去年の今頃は・・・という風に読み返したりすることもあります。
10年後を想像できないチャーリーは、三ヶ月後すら、ちゃんと想像できないでいるんです(とほ)。
でもそれは今を生きている訳で・・・と正当化させてください。
読み返しは、いつかの楽しみにしましょうね。
投稿: チャーリー | 2009年3月18日 (水) 17時27分