TVをみないと決めた日
今日はTVをみないと決めた。
雨の日は、当然ながらアクティブにはなりにくい。
昨日も今日も自転車で走る計画をたてたものの、朝からの雨に阻まれてる。
そこで、部屋でなんとなくTVをつける。
すると、いつしか時が過ぎていく。
それがTVの魅力のひとつだろう。
けれど、「いつしか」時が過ぎていくのは、ボクにとって望む事ではない。
だから、今日はTVをみないと決めた。
TVをみて経過する時間を、別のことで埋めよう、と思った。
雨の中を電車に乗った。
車中で、本を読んだ。
本屋に寄って、街でラーメンを食べた。
そんな事をして過ごした今日の午前中。
まだ雨は止まない。
けれど、TVはみない。
自分の手元に、自分の時間をとっておきたい。
今日はまだ終わった訳ではないから。
| 固定リンク
コメント
あ、そうですね。
小生など自分の商売なのにテレビはあまり見ません。
その程度の魅力しかなくなってしまいましたね、テレビってやつは。
投稿: arriba | 2009年5月 6日 (水) 17時33分
>arribaさん
日本人は、本当にTVが好きな国民だと思います。自分も含め素直にそう思います。
けれど、TVの前で受動的に時間を過ごさない事もまた、大人として自覚したいことの一つです。
見たい番組をみるという積極的な観方で、TVとつき合いたいと思っています。
投稿: チャーリー | 2009年5月 6日 (水) 19時13分