« 明日は初めの一歩を踏み出して | トップページ | 村上春樹氏の短編に再会 100パーセントの女の子 »

2010年2月18日 (木)

3分間スピーチ

今まで、いろいろな処でスピーチしてきた。

3分間スピーチで話すことに、さほどプレッシャーは感じていない。

近々3分間スピーチをすることになって、何を話そうか?を考えている。

相手は若者たち。

自分の息子たちに近い年齢層である。

その世代に対して、何を話す?

あるアイデアが閃いた。

閃いたのは、こんなConcept。

3分間の贈り物

若者たちのこれからの人生で、使えそうな指針、3つ。

1つに60秒。

3つで180秒。

マインドマップを造り、PDFにする。

それを贈る。

180秒で話せることは、おそらく原理・原則。

それを3つ絞り込む処に自分らしさが出るかも。

・・・

そのようなアイデア。

どうだろう?

思いついてはみたものの、若者たちが望むものであるかどうか?

自信ない。

プレゼントは、もらった相手がうれしいと思ってくれるモノでありたい。

その『3分間の贈り物』、若者たちにプレゼントして喜ばれるかな?

逡巡。

むしろ息子たちに渡すつもりで、『3分間の贈り物』を試作してみようか。

そうしよう。

逡巡してるなあ。

|

« 明日は初めの一歩を踏み出して | トップページ | 村上春樹氏の短編に再会 100パーセントの女の子 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 明日は初めの一歩を踏み出して | トップページ | 村上春樹氏の短編に再会 100パーセントの女の子 »