« ダイエットを成功させた朝 エスプレッソを | トップページ | サラリーマン川柳 100選 »

2010年2月11日 (木)

曲げられない女 艶(つや)について

菅野美穂さんの「曲げられない女」のポスターは、菅野さんの艶(つや)がでてて、惹かれた。

TVドラマ「曲げられない女」では、菅野美穂さんは抑えた演技に徹してる。

このドラマの役柄は、それを要求するのだろう。

それでもなお、菅野さんの艶(つや)ある演技をみたいな、と思う。

艶(つや)がある、という言葉を定義するのは、難しいけれど、一言で云えば、こんな感じか。

人生に対する出来心。

艶のある女性は、小さな秘密を隠しているように思える。

人を愛したり、人生を愛したりしている処から匂いたつのが、色艶(いろつや)だろうか。

そんな色艶をみて、人々の心にさざ波がたつ。

大人で、色艶のある人を探してみた。

色艶は、男性にもあっていいもの。

谷原章介さんには、優等生っぽい色艶がある。

人生に対する出来心を隠し持っている大人に、なれたらいい。

菅野美穂さん、曲げてもいいです、

艶を全開にした演技をみたいです。

|

« ダイエットを成功させた朝 エスプレッソを | トップページ | サラリーマン川柳 100選 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ダイエットを成功させた朝 エスプレッソを | トップページ | サラリーマン川柳 100選 »