« エア・フレーム ジンズの眼鏡 | トップページ | ハレノヒ チョコバナナパフェ »

2010年3月15日 (月)

ホワイトデーのプレゼント

次男坊が準備するホワイトデーのプレゼントは、手作りのクッキーだった。

部活から帰ってきて、オーブンの解説書やクッキーの作り方の手順書を読みながら、家族の助言に助けられ、クッキーが見事焼きあがった。

ラッピングするものを購入する際に、少し手伝ってあげたおかげで、2個、そのクッキーを試食させてもらった。

おいしかった。

手作りの味は、市販のものとはやはり違う。

目の前で、つくる次男坊をみていると、手作りのプレゼントは何て素敵なんだろう、と思った。

次男坊は、部活や生徒会で大勢にお返しをしなくてはならないから、手作りという方法を考えたらしい。

けれど、ボクは思った。

いつから大人たちは、高額なものに価値を見出すようになってしまったか?と。

素敵だなあ、と思えることを、エプロンをして奮闘してる次男坊に教えてもらった。

ありがとう

|

« エア・フレーム ジンズの眼鏡 | トップページ | ハレノヒ チョコバナナパフェ »

コメント

良いですね。
今時は男の子もホワイトデーで手作りクッキーが作れるんですね^^
私ももうちょっと見習わないと??

投稿: とーこ | 2010年3月15日 (月) 22時13分

とーこさん

次男坊は創作(?)料理をつくるのが、好きな方なので、高校生の大半が手作りクッキーを作っているとは、ちょっと考えにくいです。

手作りでつくったのは、工作や模型作りと同じ方向にあるみたいですから。

それでも、昔に比べれば、男子の料理は市民権を得ましたね。

しかしチャーリーは、依然として“食べる人”でいたいです。

投稿: チャーリー | 2010年3月18日 (木) 17時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« エア・フレーム ジンズの眼鏡 | トップページ | ハレノヒ チョコバナナパフェ »