早起き強化プロジェクト
projectとrejectに含まれる<ject>はラテン語で、「投げる」という意味だそうです。
pro(前に)ject(投げる)、なので計画、計画する。
re(再び)ject(投げる)、だから、投げ返す=拒絶する。
そんな解説をJR山手線の車内TVでみた。
成る程。
早起きを体が拒絶する次男坊に網をかけて、早起きにする計画を密かに練った。
そして「早起き強化秘密プロジェクト」をスタートさせた。
受験勉強の天王山は夏休み。しかし受験生はどうしても深夜型の生活になりがちだ。
朝の頭をクリアにし、午前中を有効に使ってほしい。
そこで日曜日、「早起き強化プロジェクト」第一弾を実行した。
朝6時から早朝営業しているスーパー銭湯(竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店)に次男坊を誘った。
以前行った時に、本人もさっぱりする感じが気に入ったようで、誘い出すことに成功せり。
サクっと浴びて、7時半に帰宅し朝食をすませた。
一週間に一日でも、早起きの気持ちよさを味わってみる。
それが習慣化すれば。
「早起き強化プロジェクト」第二弾も、既に計画済だ。
朝風呂からファミレスのモーニングへ。
モーニングで釣る。
anyway,
生活の中に楽しみを工夫して、この猛暑を乗り切りましょう。
それでは、いい一週間を。
| 固定リンク
コメント