【感謝!2200回】 谷から見上げて
このblog「ダーリンのコーヒータイム」は、この記事をもちまして、2200回目を迎えました。
去年の12月から今日まで、長い旅を続けているような気分です。
旅は楽しいこともあるけれど、谷底から空を見上げるーそんな日も、ありました。
3.11の地震は、あまりに過酷で、語る言葉を失いました。
その日から18日・・・、日常生活を営むことが、どれほど有り難いことであるのかを、再確認しながら、歩いています。
昨日は、クルマにガソリンを給油しました。
首都圏のガソリン・スタンドは、すでにクルマの行列はなくなっているようです。
地震の直後から、ガソリン・スタンドにクルマの列ができました。
ボクは、クルマを駐車場にいれて、徒歩で可能な範囲の生活に変更しようと決心しました。
決して理念がある訳ではなく、ただただ、列に並ぶことが何故か出来なかった。
やがて社会が安定化していっても、毎日の生活が様々な人々の支えの上に成り立っているということを、私たちは覚えていたいと思います。
電気が計画停電で使えなくなりました。
それにも、私たちは適応しなくてはなりません。
適応しなくては、前に進めないことを、みな知っているのです。
世界の人々から届けられる、日本人へのエールに、心を熱くする時もありました。
自分たちの中にある“輝き”を、少し忘れていたことに気づかされた気がします。
足りないことに、目を向けていたのでしょうか。
・・・ ・・・
少しずつ、歩んでいきましょう。
道端に咲く花に、気がつく季節、かもしれません。
立ち止まらずに、ゆっくり ゆっくり歩いていきましょう。
前へ。
谷の上に広がる青空を見上げて。
| 固定リンク
コメント