« 黄昏時に 夏の到来 | トップページ | いざ 鎌倉 小津安二郎 そして 黒澤明 »

2011年6月29日 (水)

早朝のGymで

3km 走った。

仕事帰りにGymに寄る習慣が、勉強の習慣に置き換わってしまった。

なかなか走る習慣を取り戻せずにいた。

猛暑が続いている。

少しでも涼しい早朝にオフィスの近くまで移動しようと考えた。

そして、そうであるならば、早朝のGymに行き、走ろう と思いついた。

3kmをゆっくり走った。

体調に気を配りながら、走った。

汗を流してサッパリとして、オフィスに入る。

思い出せば、そうやって何年も過ごした時代があった。

そうやって自分を支えた時もあった。

きっと習慣のチカラは、偉大なのだ。

この夏は朝から走る生活を送ろう。

きっとその生活が、この夏の自分のコンディションを守ってくれるに違いない。

|

« 黄昏時に 夏の到来 | トップページ | いざ 鎌倉 小津安二郎 そして 黒澤明 »

コメント

朝に走ると、なぜ気持ちが前向きになるのでしょう。。

>そうやって自分を支えた時もあった。

すっごいわかります。。

忙しい仕事に流されがちな私は、何か取り戻さなきゃダメかもしれません~

私も朝の時間を作って走ろうっと♪

ありがとうです☆

投稿: minmi | 2011年6月29日 (水) 12時19分

minmiさん

>そうやって自分を支えた時もあった。
>すっごいわかります。。

あるいは苦しい時であったかもしれない時代が、今ではキラキラしていると感じます。

村上春樹さんの「走ることについて語るときに僕の語ること」の中にこんなフレーズもありました。

「とにかく目の前にある課題(タスク)を手に取り、力を尽くしてそれらをひとつひとつこなしていく。一歩一歩のストライドに意識を集中する。しかしそうしながら同時に、なるべく長いレンジでものを考え、なるべく遠くの風景を見るように心がける。なんといっても僕は長距離ランナーなのだ。」(引用 文庫版P253)

そしておそらくminmiさんも私も長距離ランナーなのです。

投稿: チャーリー | 2011年6月30日 (木) 05時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 黄昏時に 夏の到来 | トップページ | いざ 鎌倉 小津安二郎 そして 黒澤明 »