« ルノアール モーニングをダブルで | トップページ | エスプレッソは ダブルで »

2011年6月19日 (日)

父の日に 父として思うこと

今日は「父の日」。

Img_0307

今まであまり「父の日」を意識したことはなかった。

今日、「父の日」を意識したのは、大人に近づいた息子たちが自分のことを「どう思っているのだろう?」と考えたから。

いつか聞けるのか?

「あの頃、君はどう思ってたか?」と。

あまりお手本になっていない。

昔、子供の頃に大人をみて思えたことが、自分には当てはまらない。

安定した世界に、住んではいない。

少し混乱した世界の中で、君たちと同じように模索しながら生きている。

失敗、数知れず。

叶えられなかった夢、数知れず。

けれど、予期せぬ幸運も時にはあって、まあ何とか、やっている。

自分自身が「父」として思えることは?

そう自分に問いかけてみた。

すると、直ちにシンプルな答えが心に浮かんできた。

「君たちの父親で、よかったよ」。

君たちに面と向かっては云わない。

しかし心の中でこう語りかけたい。

「これからも、よろしくね」。

そう ボクは君たちにとても感謝している。

|

« ルノアール モーニングをダブルで | トップページ | エスプレッソは ダブルで »

コメント

私も昨日、父に感謝の言葉とともに、花束とプレゼントを渡しました。とても喜んでおりました。ところで資格試験お疲れさまでした!さて、ようやく桃・柿育英会立ち上がったようですね。HPに振込み先まで紹介されてますよo(^-^)o。

投稿: ぴみ | 2011年6月20日 (月) 16時39分

ぴみさん

いつも ありがとうございます。

桃・柿育英会の記事が、今朝の読売新聞にも紹介されていました。

たくさん反響があるそうですが、まだまだ これからのようです。

HPは、ネットで調べてみますね。


ぴみさんのお父様、本当にうれしかったことでしょう!

我が家でも、ふたりの息子から、予期せぬ形でもらって、ほんとうに感激しましたから。

投稿: チャーリー | 2011年6月22日 (水) 10時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ルノアール モーニングをダブルで | トップページ | エスプレッソは ダブルで »