« リーダーシップの資質について | トップページ | 月曜の朝 デスクで君のカウンセリングを »

2011年6月26日 (日)

オートミール

休みの朝は、仕事の朝とは違う食事がしたくなる。

Img_6440

今朝は、オートミールで。

植物繊維は精白米の約20倍、玄米の約3.5倍 だそう。

けれど別に健康のために、オートミールにしたい訳ではない。

単に、好きだから。

クエーカー教徒のオートミールというブランドが置いているお店が多い。

今朝食べたのは違うブランドです。

二種類のオートミールを置いているお店は、まずない。

きっと小さな需要なのだ。

3分弱火で煮て、3分蒸らして、ホットシリアルで食べる。

お好みで塩。

お好みで、ミルクを

|

« リーダーシップの資質について | トップページ | 月曜の朝 デスクで君のカウンセリングを »

コメント

読んだら、オートミールが食べたくなりました。
初めて食べたときから、なぜか懐かしく感じる不思議な味ですよね。
私は「クエーカー」しかみかけた事がありません。あのパッケージのおじさんのいい意味の「胡散臭さ」は嫌いじゃないです。
 

投稿: ももんが | 2011年6月27日 (月) 22時00分

ももんがさん

クエーカー教徒の、あのおじさん・・・。

ちょっと胡散臭いところ、うむうむ、わかる、わかります。

長らく「クエーカー」のオートミールを食べてきましたが、違うメーカーのものは、少し違う味になりますよ。

なぜか懐かしい味。

本当に そうですね。

おかゆに近いからでしょうか?

投稿: チャーリー | 2011年6月28日 (火) 08時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リーダーシップの資質について | トップページ | 月曜の朝 デスクで君のカウンセリングを »