映画「ニューシネマパラダイス」
明け方に、「ニューシネマパラダイス」のテーマを聴きたくなりました。
YouTubeで、cinema paradiso と打ち込むと、たくさんの「ニューシネマパラダイス」に出会える。
きっと、この映画は世界中で愛されているのだ。
イタリアの映画史としても、男の成長物語としても、楽しめる。
そして、この映画の神髄は、ラスト・シークエンスに集約されている。
今朝、いくつかの映像をみていて、ボクが感情移入しているのは、成長して映画監督になった主人公だということに気がついた。
彼が人生を回想している作品構造。
映画を巡る映画なのだ。
そして過去を生きて、これからを生きようとする映画なのだ。
「映画の神様」がいると信じるボクには、この「ニューシネマパラダイス」こそ映画の神様が宿る映画に思える。
映画の光が紡ぎ出すのは、人間の願望。
それが最も集約して描かれたラストシーン。
このラストシーンを見た日は、きっと幸せな一日になるに違いない。
あなたに、
いい週末が訪れますように。
(この映画をまだの人は、ここをクリックしないでくださいね。)
| 固定リンク
コメント