« 映画とは、何か? | トップページ | 【感謝!2400回】 コスモスの秋 »

2011年10月11日 (火)

時にはネットワークから離れてみる

いつでもどこでもネットワークに接続できる環境をもっていて、ノマド(遊牧民)のように移動しながら仕事をする。

そんな生活に憧れて、いつのまにかそのような環境を手に入れていた。

EMOBILEのちょっとした不具合があって、ノートPCが使えなかった二日間、その不自由さをむしろ意味のあることのように感じた。

目の前の現実に対して、関わる。

目の前の人々に対して、関わろうとした二日間。

ブログも書けなかったし、オフィスのPCでないとネットワークに接続できなかったけれど、それがかっての仕事の在り方、過ごし方だった。

確か映画「パトリオット・ゲーム」であったと思うけれど、攻撃するゲリラもまた衛星から情報を得て行動していた。

戦争のやり方も変わった。

けれど情報がネットワークからとれない時に、戦えないことのないように。

そんなことを考えた。

それにしても、快適 です。

ネットワークに接続できるユビキタスな環境は。

そこで、自分の大切な人生の時間を浪費してしまわぬように。

時には、自覚的に接続を「切断」しようと思います

|

« 映画とは、何か? | トップページ | 【感謝!2400回】 コスモスの秋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画とは、何か? | トップページ | 【感謝!2400回】 コスモスの秋 »