« 勇気づけられること | トップページ | 企画は降ってくる »

2012年1月 3日 (火)

勝ててはいないけど、負けてはいない 新年に寄せて

新年あけましておめでとうございます。

ブログを一日も欠かさなかった自分が久しぶりに、自分のブログに向かっています。

新しい仕事、新しい職場で、新たな試練を経験している。そのことは、一年後には、懐かしい思い出になるでしょうか。

勝ててはいないけれど、負けてはいない

そんな言葉が、浮かんできました。

新しい職場で12月30日から今夜(1月2日)まで働いて、明日は久しぶりのお休み。

うれしい。

昔、小林秀雄が「無常といふ事」で語った、常ならざることを経験し、それでも人生にYesといえる・・・そんな自分でありたい。

12月に救急車に乗った時、初めて感じたこと。

それは自分自身の有限性。

そのような経験もまた大切な学び。

そして一ケ月が経ち、今までの生活で培った様々な習慣や余裕が失われても、それでも人生にYesといいたい。

得がたい経験をしているだろうから。

人は誰でも、ある日ある時、語りようがない季節を過ごすものなのでしょう。

ボクは、勝ててはいないけれど、負けてはいません。

おそらく。

たぶん。

自分の中にある強靭さを、今は信じよう。

そして。

自分と共にある仲間たちを信じられる思いがうれしい。

いい一年を。

皆さまと共に、いい一年を。

|

« 勇気づけられること | トップページ | 企画は降ってくる »

コメント

あけましておめでとうございます。
最近のチャーリーさんのブログを読んでいると、きっと毎日が充実しているのだ、というのを感じます。
充実して始まったチャーリーさんの1年が得難い1年となりますように。私もひっそりと信じています。
今年も宜しくお願いします。

投稿: とーこ | 2012年1月 3日 (火) 21時36分

あけましておめでとうございます。

チャーリーさんのブログ、相変わらずちょこちょことお邪魔しています。今チャーリーさんは何かに挑戦していて、それが何かはわからないけど、でも充実しているんだろうなぁと感じています。

チャーリーさんのことだから体調管理もしっかりされているとは思いますが、体は何の前触れも無く悲鳴を上げたりもします。くれぐれもご自愛下さいね。

チャーリーさんにとって、この1年が実りあるものとなりますように。

今年も宜しくお願いします

投稿: かめる | 2012年1月 6日 (金) 20時36分

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
永らくブログをお休みされていましたので、救急車の件もありましたので、入院でもされているのかと心配しておりましたが、3日にアップされているのを見つけて、それも仕事に復帰どころか、年末年始までハードワークをこなしていられるとのことで安心した次第です。
お互いに円熟とか熟練とかの域に達する(?)歳になっていますが、今年一年、充実した人生が送れますように頑張りましょう。

投稿: ROSASHONAN | 2012年1月 7日 (土) 06時20分

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

決意のような心意気のような言葉を読んで、チャーリーさんの今のハードワークな生活を想像してしまいました。

負けないように。何よりもご自分に。
新しい職場が、まだ戦いの場と感じてしまう自分もまた、負けないように頑張ります。

どうぞ、お体に気をつけて、今年もよい一年になりますように。

投稿: ももんが | 2012年1月22日 (日) 09時11分

今年も宜しくお願い致します。

投稿: yuriko | 2012年1月22日 (日) 20時51分

とーこさん

(1月23日になってしまいましたが)、あけましておめでとうございます・・・。

本当にブログに向かえない日々が続いていました。

少し少し日常のおだやかさを取り戻そうと思います。

いい一年に致しましょう!

投稿: チャーリー | 2012年1月23日 (月) 23時53分

かめるさん

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

挑戦と体調管理・・・実に難しい調整ですね。

足が痛むのを脳が感じていて、脳に対して、それくらいの痛みには耐えよ・・・と云う自分がいました。

若い人の能力の素晴らしさ、それに対して、自分でしかできない強みとは何か?も考えます。

そうやって挑戦が形になっていくのなら、素敵ですね。

投稿: チャーリー | 2012年1月24日 (火) 00時00分

ROSASHONANさん

心配をおかけしました。

身体的に自信があったのですが、若さの躍動する場での身体的能力では、若者に一歩譲ります。

むしろ知力、人間力を武器に、
今年一年を充実させたいです。

また一杯、やりましょうね。

投稿: チャーリー | 2012年1月24日 (火) 00時05分

ももんがさん

こちらこそ 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

チャーリーのハードワークな生活は本当は20~30代のものであるので、そこでは勝つことを求めるよりも、負けないようにーという戦略です。

そのうえで、自分の知力や能力を提供できるサービスをつくりたいです。

新しい職場が、まだ戦いの場と感じてしまう時・・・わかります~。

戦いと感じなくてすみますように。
自分もまた願います。
今年もよい一年に致しましょう。

投稿: チャーリー | 2012年1月24日 (火) 00時12分

yurikoさん

ほんとうに、ほんとうに、今年も宜しくお願いいたします。

ブログも、一時中断しておりましたが、近々再開いたします!

投稿: チャーリー | 2012年1月24日 (火) 00時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 勇気づけられること | トップページ | 企画は降ってくる »