8月の戦略 2012
今日から2012年の8月が始まります。
「8月の戦略」と題して、毎年夏になるとこのブログに記事を書くことが恒例となりました。
今年の8月の戦略について、このようなことを考えています。
人生に転機があるとすれば、今のボクの立ち位置は、転機を過ごして新しい環境と新しい職場に適応する最終段階を迎えているところです。
5月25日に転職を果たし、キャリアカウンセラーとしての第一歩を踏み出しました。
新たな職業に就いたといえます。
今日は営業日で46日目、クライエント数も今日で200人を超える予定です。
キャリアカウンセラー、あるいはキャリアコンサルタントという仕事に適応し始めている・・・そんな感じがしています。
そして8月24日に、満3ヶ月を迎えます。
そのようなことを考えていくと、「8月の戦略 2012」は次のように設定したくなりました。
①カウンセラーとしてのコンディションを整えよう。
自己管理の大切さを日々、学んでいます。
自分をコントロールすること、健康管理をしっかりすること、そして自分自身の内面を整えて仕事に臨むこと、仕事に振り回されないスタンスをつかむこと・・・そのようなことを考えます。
コンディションを整える、それは全生活を通じて、ボクが取り組むべき課題です。
②この夏を謳歌しよう。
今までの夏は、転機に備え、そして転機を迎え、それから転機を乗り越えようとして、私生活は隅に追いやられていました。
だからこそ、この夏は親友との旧交をあたためたい。
家族との絆を深めたい。
そして、自分自身を楽しませる時間を大切にしたい。
そのような時間を優先的にトップオフしようと思います。
③次の学びに取り掛かろう。
お休みの時には、読書計画に基づいて、実のある読書をしたいと思います。
人類の英知、例えば古典をひとつ読破したい。
これからの人生を豊かにできるような学びに、取り掛かりたいと思います。
昔、片岡義男さんの角川文庫の短編集『いい旅を、と誰もが言った』を携え、夏の沖縄を旅しました。
それに倣えば、「いい夏を、と誰もが言った」と記したい今日、8月1日。
みなさまもまた、いい夏を!
| 固定リンク
コメント
この夏を謳歌しよう。良い言葉ですね。
暑い夏こそ満喫しなきゃですね。
投稿: よし@ネットビジネス | 2012年8月 1日 (水) 23時39分
よしさん
コメント、ありがとうございます。
振り返ってみると、少年時代から夏休みは特別なものであったと気が付きました。
気が付かないまま、きっと夏を謳歌していたのでしょう。
そんな思いを、これからも持ち続けていきたいですね。
投稿: チャーリー | 2012年8月 2日 (木) 07時33分