言葉のチカラ
言葉のチカラは、思う以上に大きいと思うことがある。
例えば、沢山の人がおしかけて、店内のオペレーションが大変な時を例にとって考えてみる。
ーおかげさまで、今日は儲かるなあ。
そう心の中でつぶやく人は、弾んだ気持ちで店内をさばいていくだろう。
別の人は、こんなことを呟いた。
ー今日は大変な日になる。
その人の身体は硬くなって、心も防衛的になるかもしれない。
事態は同じだ。
しかし、言葉の選び方で認識が変わり、その事態の中で対処する人の係わり方は、変わるかもしれない。
「毎度あり」と笑顔をふりまく人は、店内を活気づける。
緊張して表情の硬くなった人は、本人も疲れ、周囲も固い雰囲気を醸し出すかもしれない。
事態は、変わっていくかもしれない。
そんなことを考える朝。
自分が使う言葉のチカラに気をつけよう。
自分を励まし、勇気づける言葉は、きっと人を、そしてボクのクライエントを励ます言葉に違いない。
今日は木曜日。
一日がんばれば、明日は金曜日だ。
| 固定リンク
コメント