三連休が視界に入る木曜日
木曜の今日を過ごし、明日金曜を乗り切れば、三連休がそこに・・・。
あと二日、がんばりましょう。
そう思った朝です。
三連休は金曜の夜から始まり、火曜の朝に終わる。
そう考えると、72時間+αのまとまった時間である。
仕事から、思いっきり遠く離れてみよう。
九月は、カウンセリングのトレーニングのために日曜日二日を費やした。
だから十月は、思いっきり遠くに離れてみよう。
カウンセラーという職業に就いて思うこと。
クライエントの悩みに寄り添う時間がとても長いこと。
一日7~8時間、人の悩みに寄り添う。
カウンセラーの心を整えることが、職業的に必要である。
お休みを上手に過ごすこと。
ONとOFFを上手に切り替えること。
一日の中ではぐっすり休む、睡眠をとる。
通勤や帰りの電車で過ごす時間もまた大切だ。
そして今考えるのは、カウンセリングの最中の時間、ONの時間の質についてである。
クライエントの内面にある様々な思い。
それを受容するカウンセラー側の思い、その整理の仕方。
“過ぎる”ことのリスク。
“過ぎる”ことについて考えるのは、おそらく進歩である。
みずみずしい心を保ちながら、強靭なスピリットを維持する。
論理的な思考と、繊細な優しさをあわせ持つ。
そして大いなる包容力。
そのようなことを考える朝。
カウンセラーの仕事を始めて88日目。
451人目のクライエントに出会う日です。
いい一日を。
そして、週末までのカウント・ダウンをしよう。
| 固定リンク
コメント