GW 新緑を楽しむ
通勤電車の車窓からみえる新緑が美しい。
GWの一日を「新緑を楽しむ」ことに捧げよう。
そう今朝決意した。
GWが来る度に、アイルトン・セナの不慮の死を思い出す。
生命力あふれる新緑の季節であったからこそ、あの日の朝の衝撃は深かった。
青山にある本田の本社にはファンが静かに集まっていた。
新緑を身体一杯で受け止めて、生きていることの有難さを味わいたい。
息子たちが小さかった頃を思い出す。
新緑の城址公園で草上の昼食を楽しんだ。
息子たちと過ごした時間。
目の届く範囲で遊ぶ子供たちを見守る親としての幸福。
それもまた新緑の季節の思い出だ。
そして今年のGW、「新緑の楽しみ方」を考える。
アーバンサイド(都市部)とカントリーサイド(郊外)、それぞれの新緑。
アーバンサイド。
明治神宮。代々木公園。新宿御苑。小石川植物園もいいかも。街路樹を楽しむならクルマもいい。
カントリーサイド。
湘南のお気に入りの場所。城址公園。里山公園。吾妻山。湘南平。
テイクアウトのサンドイッチ。あるいは焼きたてのフランスパン。
そしてお気に入りのワインを。
ひとりか?
それも良い。
あるいは家族と。
ペーパーバックのような本を数冊。
そして昼寝をしたい。
これ以上の幸福は、あまりない。
葉ずれの音。
新緑。
五月の陽光。
そんなことを妄想する4月24日、水曜日の朝。
| 固定リンク
コメント