« 2013 参院選 | トップページ | 疲労度をセルフチェックする。 »

2013年7月23日 (火)

夏休み お休みの取り方

長期の夏休みがとれる人々も大勢いる。

けれどボクのように土日に休みを加えて、少しはまとまった休みにしようと考えているビジネスマンも多いに違いない。

休みの取れない人も一杯いるのだ。
休みの計画をたてられるだけ、めぐまれている。

三年前の夏、ボクもまたそのような夏を過ごしていた。

忘れられない夏。

さて、この夏、特に八月をどのようにデザインするか?

昨年は金曜と月曜を土日に加えて四日間の夏休みにした。

次男坊とクルマで軽井沢に行き、親友夫婦と食事をしたりして、良い思い出になった。

さて、今年は?

ツインピークスタイプは、どうだろう?

第一の夏休み、土日に金曜か月曜を加えて。

第二の夏休み、同じく土日に金曜か月曜を加えて。

八月の初旬と中旬に、その三日間をそれぞれ配置する。

その利点。

平日の出勤日を四日間にできる。

八月の五週のうち二週をそのようにできれば、身体への負担は軽減されるだろう。

三日間のデザインは、このようにする。

高原に移動する場合。

休前日の夜中に東京を出る。

明け方に、高原に着く。

温泉でひと風呂浴びて朝食をとる。

それから二泊、高原で過ごす。

三日目の夜明け前に、高原を後にする。

午前中に湘南に帰還。

午後は、ゆっくり休む。

もう一つの三日間は?

全く違う三日間を過ごす。

自由な時間。

そんな八月の夏休みを妄想する7月23日、火曜日の朝。

今日の東京は32℃の真夏日になるらしい。

良き一日を!

|

« 2013 参院選 | トップページ | 疲労度をセルフチェックする。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2013 参院選 | トップページ | 疲労度をセルフチェックする。 »