« 台風26号 Tokyoでは | トップページ | 再就職するクライエントと共に喜ぶ »

2013年10月17日 (木)

大学の授業料を

支払う時期が、やってきた。

次男坊の預金通帳に今日全額用意してあげて、明日彼が大学の帰りに振込む。

確か前回までは家族がつきあった。

今回からは、ひとりで振込むようにさせた。

大人扱いしよう。

数十万円のお金を期日までに振込むーそういうことを体験するのは大切なことである。

年間、百数十万円を用意することは、ラクなことではない。

ふたりの息子たちに満足な教育を施すことは、「惜しみなく愛は奪う」という言葉を思い出させる。

今働く大きな理由は、次男坊の学資を稼いであげること。

そのために働いている。

世の多くのお父さん、お母さんが、していることを、ボクもしているにすぎない。

収入と支出をオペレーションすること。

収入を増やす努力と、支出を減らす工夫。

それを親たる自分もまた学んでいる。

失業しようが転職しようが、息子たちの学資の確保は、我が家の優先事項であった。

今もなお。

しかし先はみえてきている。

自分ではない誰かのために働くこと。

未来ある若者に投資すること。

そのことを、ボクもまた学んでいる。

さて。

今日、次男坊の通帳に用立てる数十万円。

明日、次男坊が授業料を振込んだ後に、サプライズを仕掛けよう。

残高が「8888」となるように。

オペレーションしていることを、数字で表現しよう。

本当は、∞ を並べたいところだ。

無限大。

限りない将来が、次男坊、君を待っている。

だから、パパも、がんばるさ。

|

« 台風26号 Tokyoでは | トップページ | 再就職するクライエントと共に喜ぶ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 台風26号 Tokyoでは | トップページ | 再就職するクライエントと共に喜ぶ »