« 夏の終わり 秋の始まり  | トップページ | 「怒り」とその制御について »

2017年11月13日 (月)

誕生日を祝ってもらい

久しぶりに家族全員が集まってボクの誕生日のお祝いをしてくれた。

いろいろな部位の肉を購入した。

アメリカ、オーストラリア、北海道、岩手・・・。
食べる順番を決め、順番にあぶっていく。

久しぶりの「肉フェス」だ。

息子たちから高価なプレゼントを貰った。
YAMAZAKIリミテッド・エディション。
どうもありがとう。

家族全員楽しそうに食事をしてる。
寛ぎそれぞれの会話が弾んでいる。
うれしかった。
健康で穏やかな時間、
どうぞみんなで 新しい一年過ごせますように。

|

« 夏の終わり 秋の始まり  | トップページ | 「怒り」とその制御について »

コメント

大変にご無沙汰しております。
お誕生日おめでとうございます。
ご家族の皆様にも何卒よろしくお伝えください。

※追伸
実は、先日「ブレードランナー2049」を観に行ってきたのですが、大変感動し、見終わったあと、ふと「この映画を大前さんがご覧になったら、どういう感想をおっしゃるだろうか」という思いにかられました。

投稿: 前中敬一郎 | 2017年11月15日 (水) 17時08分

前中さん 
ご無沙汰しています。思い出していただけてうれしいです。

「ブレードランナー2049」、IMAXで二回観ました。

もう一回、2Dで観ようかと思っているくらいです。

「ブレードランナー」を輸入盤のレーザーディスクを購入し観て以来、本当に何十回観たかしれません。

私たちの映画的記憶と、ブレードランナーで思索される記憶の主題は、実は繋がっているのではと思います。

「好きにならずにいられない」が好きなデッカードを、やはり好きにならずにいられません。

落ち着いたら、このブログで「ブレードランナー2049」についてまとめてみようと思います。

この時代を、私たちもまたレプリカントと同じように生きている・・・。そんな気がします。

投稿: チャーリー | 2017年11月16日 (木) 10時35分

コメントありがとうございます!

感想をまとめられたら、ぜひ拝読させてください。

前作を知らない若い人たちにも、前作と今作をぜひ見て頂きたいですねぇ、、。

投稿: 前中 | 2017年11月20日 (月) 13時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 夏の終わり 秋の始まり  | トップページ | 「怒り」とその制御について »