« 2024年のGWは 同窓会から始まった。 | トップページ | ビジネススクールを卒業しました »

2024年6月 1日 (土)

6月がはじまる。

このココログのいいところは、本当に自分の日誌として書けることです。アフェリエイト等の目的でブログを書くのであれば、SEO対策として記事タイトル「6月がはじまる」はNGでしょう。6月がはじまる・・・それがどうした?と言われてしまいそうです。けれどもボクはこのタイトルで日誌を書く訳です。なぜならば、6月がはじまることに、今の自分は意味を込めているからです。

今月、開業届を出すことになると思います。いろいろな手続き上のことを織り込んでも、7月には開業していることでしょう。開業することは、その手続きについては、来週済ませることも可能です。株式会社でも個人事業主でも形式を整えることについてはルールがあって、誰でもセオリーに従えれば開業できます。しかしビジネスを成功させる筋道は、別にあります。

一言で言えば「ビジネスを成功させる筋道」は、簡単です。お客様に、提供する商品・サービスを購入していただくことです。しかも継続的に。

自分のキラーコンテンツはお客様を喜ばせるものなのか?はとても大切です。しかも継続的に喜ばれるサービスであることが。

そのようなことを考えながら、準備してきました。

そして先月、初めて値付けして、お客様に提供しました。サービスを受けてみてご納得いただけたら、ご満足いただけたらお願いしますという投げ銭方式です。

そして嬉しいことに、ある日お客様からの入金連絡が、銀行からありました。

これは、うれしいことでした。

このうれしさをしばらくは積み重ねていきたいと思います。

それが継続的に見込まれるようであれば、事業として成立する成功確率はさらに高まるでしょう。

そのための6月。

6月がはじまります。

|

« 2024年のGWは 同窓会から始まった。 | トップページ | ビジネススクールを卒業しました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2024年のGWは 同窓会から始まった。 | トップページ | ビジネススクールを卒業しました »